吉林市の紹介
プロフィール
都市名:吉林市(中国)
市長名:賀 志亮(HE Zhiliang)
人口:4,500,000人
面積:27,120平方キロメートル
緯度:北緯42度31分~44度40分
平均気温(2019年):5.8度
最高気温(2019年):38.5度
最低気温(2019年):-36.5度
山間部降雪量:100~130センチメートル
吉林市旗
吉林市の姉妹・友好都市
-
スポケーン(アメリカ)、プリンス・アルバート(カナダ)、平壌市万景台区域(北朝鮮)、ヴォルゴグラード(ロシア)、ナホトカ(ロシア)
-
都市PR
吉林市は、中国で唯一省と同じ名前を有する都市であり、長白山の麓、松花江のほとりに位置しています。面積は27,120平方キロメートル、人口は450万人で、うち200万人が都心部に暮らしています。吉林市は、4市轄区と5つの県・県級市からなり、2つの国家開発区と18の省開発区があります。
省内第二の都市である吉林市は、重要な観光都市ならびに中国北東部の化学産業基盤であり、省の経済に大きく貢献しています。2014年には地域総生産額2,753億元を実現し、前年比6.1パーセントの増加を記録しました。固定投資額は15%増の2,300億元に達し、消費財の総小売売上高は12%増の1,195億元、地域の財政収入は1,312億元で、そのうち吉林市の増加率は6.7%でした。都心部の住民の一人当たりの可処分所得は28,530元で、郊外では11,530元で、それぞれ10%と12%の増加となりました。
吉林市は名誉と誇りに満ちています。ここ数年で、有名歴史文化都市、優秀観光都市、魅力的な都市、最も住みやすい都市、注目レジャー都市トップ10、ジャポニカ米生産地等の国内タイトルを受賞しました。 現在は、中国北東部および北東アジアにおける重要な観光文化都市、そして環境にやさしい住みよい都市、先進産業拠点を目指しています。
関連サイト
吉林市の位置